今日は、ミャンマーに進出してきた天理スタミナラーメンに来てみました!
基本情報
名前:天理ラーメン(Tenri Ramen Restauran)
営業時間:10:00~22:00 (変わる可能性あり)
場所:Tenri Ramen Restauran t24 Baho Rd, Yangon
連絡先:09 40337 9889
天理ラーメンについて
天理ラーメンは、奈良県天理市の「ご当地ラーメン」で、チェーンとして特に有名な店として「天理スタミナラーメン」と「彩華」があり、天理ラーメンは略して「天スタ」、採華ラーメンはそのまま「サイカラーメン」と呼ばれています。
トンコツ、鶏ガラをベースとした醤油タレを使用していて、少し辛めでコッテリとしたラーメンが特徴です。
天理ラーメンの感想
こちらがお店の内観です。
少し日本っぽい感じで、店内はなかなかきれいです。(トイレは少し汚い)
店舗スタッフによると、支払いは後払い制になっていて、クレジットカードは使えないとのことでした。
また日本語のマネージャーはいないか確認をとったところ、店舗に在中していないとのことで、店舗に電話をかけても日本語が通じないと思います。
実際に訪れるときは、しっかりと場所を確認してから訪れましょう。
実はこの時たまたまミャンマー札を多く持ってくるのを忘れていてピンチになりました。
クレジットカードはお約束で使えません。
そのときリュックにドルを入れていたのを思い出して、使えるか確認をとったところ使えるらしく、ドルで支払いました。
あと少しで何も注文せずに変えるところだったのでめっちゃ安心しました笑
こちらがサイドメニューのメニューなんですが、このページ以外にもたくさんあって料理の数も充実しています。
日本食が恋しくなった人には是非オススメのお店です。
私は、スタミナラーメンのセット(ラーメンと餃子とご飯がついて8,500チャット)を註文しました。
最終的にサービス料と税を合わせると、9,350チャットです。
ミャンマーにしてはお値段はすこし高めなので、観光客向けのお店です。
ラーメンが来る間に待っていると、お茶がでてきました。
ミャンマーでよく飲まれている有名なお茶で、匂いは独特ですが、味は普通に日本でも売られているような味でした。
ただでさえ店内が少し暑いのにもかかわらず、ホットティーです。笑
ただ飲み終わるとすかさずお茶を汲みに来てくれるサービスはよかったです。
お茶を飲んでリラックスしていると、すぐにラーメンが来ました。
提供速度も申し分ないですね。
ミャンマーのラーメン屋さんはスープのクオリティや麺のコシに難があったりするのですが、完全に日本クオリティのラーメン屋です。
麺もしっかりしていて、スープもぐいぐいいけました。
ちなちに餃子も具がしっかり入っていて程よい焦げ目がありおいしいです。
ご飯はふっくらしていて東南アジアのぱさぱさご飯じゃないです。
東南アジアで日本クオリティーの食べ物にありつく難しさを知っている人は多いと思いますが、ここなら大丈夫と胸を張って言えそうです。
久しぶりに日本を思い出しました。
おいしかったのであっという間に完食。
ここの天理ラーメンは是非とも訪れてみてください。