【ミャンマー】日本の代表的なキャラクタードラ◯もんをテーマとしたST cafe

どーも!暇すぎて1人でカフェ巡りをしているうしろです(@UshiroUshiroU)

ここミャンマーのヤンゴンに、かの有名な日本のキャラクターをテーマにしたカフェがあると言うことを聞いたので、、

早速、訪れてみました!

ドーン。

こっちもドーン。

 

店の外見はこんな感じですね。

ドラ〇もんオンパレードです。

店内も同様に青色で埋め尽くされてます。

そうです、ここは日本の代表的なキャラクター ドラ◯もん をテーマとしたカフェなんです!(ST cafe)

それでは基本情報から行ってみましょー!

基本情報

店内を見渡す限り、客層は若いカップル、子供ずれの家族、学生などなど。

STCaféでは無料のWi-Fiサービスを利用できます。

英語名  ST cafe
住所 ST cafe 44 Pyay Rd, Yangon
営業時間 10:00〜22:00
定休日 なし
電話番号 09 771 810087
WiFi環境 WiFi環境 あり
公式サイト Facebookのみ(ミャンマー語)

店内の雰囲気

店内はキャラクターのぬいぐるみが沢山置いてあります。
箸や、スプーン、ぬいぐるみ、おもちゃ、時計、キーホルダー、携帯ケース、キャラクターに関連するアクセサリーが数多く展示してあり、店内は青色一色です。

キャラクターのマスコットと一緒に、フェイスブック映え(ミャンマーではインスタグラム並みに使われている)を狙ってパシャパシャ写真を撮っている人もちらほらいました。

メニュー

こんな感じで沢山の日本食があるんですね。

今回はせっかくこのカフェに来たということで、キャラクターのイラストがある料理を注文したいと思います。

ドラ◯もんの絵を書いてくれるカプチーノと、ドラ◯もんチャーハンを頼みました!

みてください、こんな感じでドラ◯もんの絵を書いてくれます。


5分くらいまつと、店員さんがカプチーノを持ってきてくれました。

悲劇のカプチーノ

そしてこちらがそのカプチーノです。

喉乾いたなー 

やっとカプチーノが飲める。

そしてカプチーノに視線を移すと、、

 

 

 

えっ?

 

 

二度見。

えぇぇ

 

ちょっとまってww

 

俺、デデデ大王注文したっけ!?

いや、もはやデデデですらないよ!?

 

ドラ◯もんどこ!!???

 

メニューのドラ〇もんカプチーノ

実際にでてきたカプチーノ

おわかりいただけただろうか、、

 

そうですメニューと実物の差がすごいんです。

こんなん子供が見たらトラウマもんですよ、、笑

これがミャンマークオリティということなんでしょうか。

なぜか提供してくれたウエイターの方は心なしかドヤってきました。

このクオリティでドヤ顔すな!!!!笑 と言いたいところでしたが、ここはミャンマー。

予想外のことなんて日常茶飯事なんですね。

ミャンマーに来てから少しのことでは驚かなくなりました。

味の感想としては、そこそこといった感じでしたが、しっかり飲み干しました。笑

ちなみにクッキーは日本クオリティでとてもおいしかったです。

こちらはドラえ〇もんチャーハン。

スプーンにまでキャラクターの絵があるものが使われています。

量はそこまでありませんが、おいしくいただきました。

フードメニューは、他にも、パンケーキ、炒飯、ハンバーガー、スパゲティ、サンドイッチなどなど多岐に渡ります。

ドリンクは、コーヒーや、フルーツジュース、スムージー、カクテルなど、種類も豊富なので飽きがこないですね。

価格はそこまで高くありませんが、1品のご飯の量はそこまで多くないです。
予算は1人あたり大体6000チャットで食べ物と飲み物が注文できると思います。

まとめ

今回は、日本のキャラクターばかりを扱うカフェがあると聞いて、駆けつけてみましたが、こんなところにも日本のアニメが有名になってるなんて、誇らしい気持ちになりました。笑

以上ミャンマー にある、ドラ◯もんカフェ (ST cafe) でした!         

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です